フットケア外来
森之宮病院では、皮膚・排泄ケア認定看護師と、フットケア療法士(日本フットケア学会認定)の資格を持つ看護師がフットケア外来でケア・相談にあたっています。
必要に応じて、循環器内科の受診後にご案内いたします。
フットケア外来とは
フットケア外来は、個々の患者さんの足の病態に合わせて、足を守る・悪化させないために、日常生活の過ごし方、足のお手当の仕方をともに考え、実際に必要な足の治療・ケアを行っていく外来です。
下肢閉塞性動脈硬化症をはじめとした、足に関する怪我や病気で診断・治療を受けた患者さんに、それぞれの生活環境や傷の状態に合わせた定期的なフォローを医師(循環器内科、形成外科、整形外科、義肢装具士)と皮膚・排泄ケア認定看護師、フットケア療法士が協働して行っています。
フットケア外来での治療・ケア例
例えば、隣の指に爪がめり込むと、血の巡りの良くない足は治りにくい傷を作り、壊疽(えそ)になってしまいやすくなります。
しかし、自分で手当てすると爪が分厚すぎて切れなかったり、無理に手当して割れてしまい、そのためにさらに傷をひどくしてしまったりということが起こります。
そこで、手当てしにくい爪を一旦、フットケア外来で問題がないように整え、その際に足を守るために必要なこともご説明させていただきます。
一度整えれば、自分で気を付けながら足を守っていくことができます。
爪以外にも歩くときの癖や足の形状により、極端な角質肥厚(タコ・魚の目)が足にできてしまうことがありますが、これも自己で処理をすると傷の原因になり、また、ほうっておいても足潰瘍の原因となります。
爪と同じように、適切なケアを行わせていただきます。
足に傷をお持ちの患者さんは、退院後血流が良くなったからと言って傷が完全に治りきるまでは油断することはできません。
またいったん治っても、再び調子が悪くなることがあります。
血管の状態と考え併せて、フットケア外来では足の状態を定期的に見守っていきます。
日々の生活でお困りのことがあれば、ささいなことでも遠慮せずにご相談ください。
診療のご予約・お問い合わせ先
早期診断、早期治療があなたの将来を大きく変えます。
森之宮病院の循環器内科では、下肢カテーテル治療のエキスパートが診断・治療いたしますので、他院でカテーテル治療が不可能と言われた方、下肢の切断を勧められた方、紹介状をお持ちでない方も一度ご相談ください。
TEL |
06-6969-0111(代) |
---|---|
受付時間 |
平日 9:30~17:00 |
担当 |
外来受付(1階中央処置室) |