特定健診・特定保健指導
特定健診のご案内
生活習慣病といわれる糖尿病、高血圧症、脂質異常症などは、症状がなくても心筋梗塞、脳卒中などの重大な病気につながり、生活の質の低下や医療費の増大を招きます。
特定健診とは、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目してこれらの病気のリスクの有無を検査し、リスクがある方の生活習慣をより望ましいものに変えていくための保健指導を受けていただくことを目的とした保険者に義務付けられた健康診査です。
特定健診受診対象者:40歳~74歳の方
実施日時:月曜日・火曜日
特定健診項目
- 問診
- 診察
- 身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
- 血圧
- 血中脂質検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)
- 肝機能検査(AST、ALT、γ-GTP)
- 血糖検査(空腹時血糖・HbA1c)
- 尿検査(尿糖・尿蛋白・尿酸 等)
詳細な健診の項目
昨年度の健診結果などに基づいて医師の判断により実施されるものです。すべての方が必ず受診する健診ではありません。
※自己負担金につきましては、ご加入されている健康保険組合や共済組合等により異なります。詳細につきましては加入団体にご確認ください。
特定保健指導のご案内
特定保健指導は、階層化により「動機付け支援」「積極的支援」に該当した人に対してのみ実施されます。
特定保健指導の目的は、対象者が自分の健康状態を自覚し、生活習慣の改善のための自主的な取り組みを継続的に行うことができるようにすることにあり、対象者が健康的な生活に自ら改善できるよう、さまざまな働きかけやアドバイスを行います。
動機付け支援
生活習慣の改善を促す原則1回の支援が受けられます。
保健師の指導のもとに行動計画を作成し、生活習慣改善に取り組めるように、専門家が原則1回の動機付けを行います。計画どおり効果が出ているかなどを評価します。
積極的支援
3ヵ月以上、複数回にわたっての継続的な支援が受けられます。
保健師の指導のもとに行動計画を作成し、生活習慣改善に取り組めるように、専門家が定期的・継続的な働きかけを行います。計画どおり効果が出ているかなどを3ヵ月後に評価します。
料金につきましては、ご加入されている健康保険組合や共済組合等により異なります。
詳細につきましては加入団体にご確認ください。
受付:月曜日~金曜日 ※要予約