介護職員等特定処遇改善加算にかかる情報公開

介護職員の処遇改善につきましては、国単位で数年前より何度かの取り組みが行われてきました(介護職員処遇改善加算:従来加算)。直近では、2019年10月の消費税率引き上げに伴う介護報酬改定において「介護職員等特定処遇改善加算(特定加算)」が創設され、グリーンライフにおいても加算算定を行っております。当該加算を算定するにあたり、次の3つの要件を満たしている必要があります。

 

A 従来の介護職員処遇改善加算(Ⅰ)から(Ⅲ)までを取得していること。

 →最も高いランクの(Ⅰ)を取得しております。


B 職場環境要件に関し、複数の取り組みを行っていること。

→職員教育や研修参加支援、介護ロボットの導入、非正規から正規職員への積極的な転換など、職場環境の改善に複数の取り組みを実施しております。


C 介護職員の処遇改善に基づく取り組みについて、ホームページへの掲載等といった見える化(賃金改善以外の状況)を行っていること。

→①加算算定状況、②職場環境要件に関して、下記に掲載します。

 

①加算算定状況

グリーンライフでは、下記の加算を算定しています。

施設・事業所名

介護サービス種別

特定加算の算定状況

従来加算の算定状況

介護老人保健施設 グリーンライフ

介護老人保健施設

加算Ⅰ

加算Ⅰ

短期入所療養介護

介護予防短期入所療養介護

通所リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション

ヘルパーステーショングリーンライフ

訪問介護

加算Ⅱ

介護予防型訪問サービス
生活援助型訪問サービス

 

②職場環境等要件

グリーンライフでは、賃金以外の処遇改善について、下記の取り組みを実施しています。

 

職場環境等要件項目

グリーンライフでの取り組みについて

資質の向上

働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援(研修受講時の他の介護職員の負担を軽減するための代替職員確保を含む)

研修の受講費用の補助(全額支給もあり)を行うことで、職員が研修や講習を受けやすい環境を整備しています。
各種職員がなるべく均等に研修等を受講できるよう、年間の研修計画を作成しています。

労働環境・処遇の改善

ICT活用(ケア内容や申し送り事項の共有〔事業所内に加え、タブレット端末を活用し訪問先でアクセスを可能にすること等を含む〕による介護職員の事務負担軽減、個々の利用者へのサービス履歴・訪問介護員の出勤情報管理によるサービス提供責任者のシフト管理に係る事務負担軽減、利用者情報蓄積による利用者個々の特性に応じたサービス提供等)による業務省力化

〔介護保険ソフトの導入〕
介護保険ソフトを日々の業務に組み込むことで、業務負担を軽減しています(電子カルテ化)。
〔勤怠管理ソフトの導入〕
勤怠管理ソフトを導入しており、介護業務等以外の事務作業について、なるべく時間をかけずに行えるよう環境を整えています。
介護職員の腰痛対策を含む負担軽減のための介護ロボットやリフト等の介護機器等導入 自治体の助成金制度等を活用して、介護ロボットを導入しています(見守りセンサーや移乗リフトなど)。
ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善 人事評価時の面談だけではなく、定期的に部署内外でのミーティング(会議)の機会を設けております。
事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在の明確化 インシデント・アクシデントの発生から改善策の検討まで、マニュアルの整備をしております。また、身体拘束廃止委員会等の委員会活動でも、事故やトラブルへの対応を協議しています。
その他 介護サービス情報公表制度の活用による経営・人材育成理念の見える化 介護サービス情報公表制度において、運営方針や、人員状況等を掲載しています。
当施設の理念や人材育成等については、このホームページに掲載しております。
地域の児童・生徒や住民との交流による地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上
毎年、夏祭りや家族交流会などで、地域住民との関りを大切にしております。また月に1回、認知症カフェを実施しており、地域包括ケアの一助となるべく職員が持ち回りで対応させていただいております。
  1. 介護老人保健施設グリーンライフ
  2. 施設の特徴
  3. 介護職員等特定処遇改善加算にかかる情報公開