ご利用案内
グリーンライフは、常にご利用者主体の質の高い介護サービスの提供を心がけ、地域に開かれた施設として、ご利用者のニーズにきめ細かく応えるよう努めています。
介護予防を含めた教育・啓発活動など幅広い活動を通じ、在宅ケア支援の拠点となる事を目指して、ご利用者とご家族の皆様が、快適に日常生活を送れるよう支援しています。
「介護老人保健施設」と「介護保険制度」について
介護老人保健施設とは、病状が安定期にあるものの日常生活が困難な方を対象に、リハビリテーションやレクリエーションなどを通じてご家庭で自立した生活を営めるよう支援させていただく施設です。食事や入浴などの介護、看護を中心としたサービスを提供させていただきます。 医師や看護師が常勤し、健康管理には万全の注意を払っており、経管栄養やバルーンカテーテルなどが必要な方も安心して過ごしていただけます。 施設をご利用いただけるのは、介護保険の認定調査で「要介護者」(「要支援」以上)と認められた方です。なお、介護度によってはご利用いただけないサービスもありますので、事前にご相談ください。 |
ご利用いただける方
65才以上の方の場合(第1号被保険者)
- 寝たきり・認知症などで入浴、排泄、食事等の日常の生活動作について常に介護が必要な方。(要介護者)
- 家事や身じたく等の日常生活に支援が必要な方。(要支援者)
40才から64才までの医療保険に加入している方の場合(第2号被保険者)
- 初老期認知症、脳血管疾患など老化が原因とされる16種類の病気により要介護状態や要支援状態となった方。
老化が原因とされる16種類の病気(特定疾病)
- がん【がん末期】
- 関節リウマチ
- 筋萎縮性側索硬化症
- 後縦靱帯骨化症
- 骨折を伴う骨粗しょう症
- 初老期における認知症
- 進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病【パーキンソン病関連疾患】
- 脊髄小脳変性症
- 脊柱管狭窄症
- 早老症
- 多系統萎縮症
- 糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症および糖尿病性網膜症
- 脳血管疾患【脳出血、脳梗塞等】
- 閉塞性動脈硬化症
- 慢性閉塞性肺疾患
- 両側の膝関節または股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
サービスの種類
入所と短期入所、そして通所と訪問介護の4つのサービスをご用意しています。
ご利用までの流れ
要介護認定の
相談・申請
- 要介護認定の相談・申請
(※グリーンライフでも相談や申請の手順をお伝えできます) - 訪問調査・主治医意見書の提出
- 介護認定審査会
- 認定結果の通知(申請から結果通知まで約1ヶ月かかります)
サービス利用の
ご相談
【施設入所・短期入所(ショートステイ)・通所リハビリテーション(デイケア)】をご希望の方
支援相談員(中島・篭谷)が対応させていただきます。
(TEL:06-6965-0666)
【訪問介護】をご希望の方
ヘルパーステーション責任者が対応させていただきます。
(TEL:06-6965-5680)
※要支援1・2の方は、施設入所をご利用いただけません。
サービスの
お申込み
申込みに必要な書類(申込書や健康情報提供書など)を手渡し、もしくは郵送させていただきますので、必要事項をご記載ください。
※入院中の方などで、すでに診療情報や検査をされている方は、それらの資料でも申込み受け付けをさせていただける場合がございますので支援相談員までご相談ください。
※ホームページからも 資料請求 にて必要書類の受け付けを行っております、どうぞご活用ください。
面談と診察
必要書類が揃いましたら、支援相談員までお電話ください。
ご本人(ご家族)面談・診察の日程を設定させていただきます。
※現在生活されている場所(ご自宅や施設等)によっては、訪問させていただくこともできますので、支援相談員までご相談ください。
利用判定会議・
結果通知
当施設の各部署の担当者が集まり、ご利用の可否を決めます。
ご利用が可能となりましたら、直ちにご連絡させていただき、サービス開始の時期について、ご相談させていただきます。
サービス利用の
開始